毎週火曜、水曜、木曜日が定休となっております
◇ 三線のウマの向き
◇ 三線のウマの立て方・倒し方
◇ 三線のウマを立てる位置
◇ 三線のウマを立てる位置と勘所
◇ 三線のカラクイの削り方 ◇ 蛇皮のお手入れはどうしたら? ◇ 三線で困った時に。。。 ♪ てぃんさぐぬ花/初音ミク.Ver
2012年10月08日
★ 市民演芸・民俗伝統芸能パレード~第42回那覇大綱挽きまつり

10月6日(土)に国際通りにて開催された『 第42回 那覇大綱挽きまつり / 市民市民演芸・民俗伝統芸能パレード 』
昨日紹介したミッキーやミニー、ディズニーチーム以外にも大勢の方が参加されていました♪
那覇市長や那覇市議の方々もいらっしゃいましたよ~

ちょうど、ミス・インターナショナル世界大会が沖縄で開催されているということで、各国代表(80名くらい)の方がパレードに参加されていました!!

その美貌に感嘆の声、そして笑顔で手を振る度に歓声があがるほど♪

スタイルはいいし~、笑顔は素敵だし♪
ある意味、持って生まれた美貌を大切にし磨くというのも才能のひとつかもしれないですね~
羨ましい才能ですが


ひとりひとりがホントに綺麗で衣装もそれぞれに素晴らしくって…
審査する方も大変だろうな~と思ってしまいました♪

西原高校や市内の中学校のマーチングバンドやブラスバンドも。
暑い中、歩きながらの迫力ある演奏(しかも制服が長袖だったような)
ニコニコ笑顔で演奏されるとたまらないですね~
こちらまで楽しくなってきます


長崎や鹿児島など各地のミスも参列、ブラジルからはミス琉装が!!

市内の幼稚園、保育園の子ども達によるエイサーなどの演舞も披露されました♪
精一杯演舞する子ども達の可愛らしい姿に、
横で真似をする子ども達もいて、
なんだかとても微笑ましい光景でした♪
Posted by ☆ nabbie at 18:35│Comments(0)
│沖縄のまつり