てぃーだブログ › 三線やー ナビィ三線のうちなーたいむ › 三線屋的毎日 › ★ 本日はお得意さまデー?!


毎週火曜、水曜、木曜日が定休となっております




◇ 三線のウマの向き

◇ 三線のウマの立て方・倒し方

◇ 三線のウマを立てる位置

◇ 三線のウマを立てる位置と勘所

◇ 三線のカラクイの削り方

◇ 蛇皮のお手入れはどうしたら?

◇ 三線で困った時に。。。

♪ てぃんさぐぬ花/初音ミク.Ver

2017年11月05日

★ 本日はお得意さまデー?!

ハイタイ、ナビィどぅ やいびん♪

本日は「首里城祭」の「琉球王朝絵巻行列」が国際通りにて、「やちむん通り祭り」が壺屋のやちむん通りで開催されました。

インスタグラムやFacebookでちょこっとだけ、その様子をアップしてます。
よかったらそちらものぞいてみてくださいねおすまし
ツィッターでは、ごくたまーにですがお店のことなどをつぶやいたりしてます。
ということでリンクを貼っておきますね。

 赤丸 インスタグラム(instagram) https://www.instagram.com/nabbie34/
 赤丸 フェイスブック(Facebook) https://www.facebook.com/nabbie34/
 赤丸 ツィッター(twitter) https://twitter.com/nabbie34


本日は国際通りもやちむん通りもイベント開催で「交通規制」がひかれる中、お得意様が代わる代わるいらしてくださいました。

こういうことってなぜか重なるもので面白いですねおすまし

S様はいろんな三線屋さんを廻られている方ですが当店のカラクイ削りが一番上等と気に入ってくださり、いろんな方にご紹介いただいています。

カラクイの長さ(ケースに入れるときの幅)のバランスの悪いのもけっこうあるけれど当店のは、そのバランスもいい、と。
見た目も綺麗でしっかりと「キリキリ」と廻るので気持ちいいと。

そこにはすごくこだわっているので、そう言っていただけて本当に嬉しいですし非常にありがたいことだと思ってますキラキラ 
心から感謝です花束赤ハイビスカス

ある方はやちむん通りでの演奏の合間にお立ち寄りくださいました。


そしてそして逸品三線をお買い上げくださった方もハート

何度もお店に通ってくださって弾き比べ、選びに選ばれて…

なんだか嬉しいですね音符オレンジ

とても穏やかで練習熱心な方なので、三線を大切にされることは間違いなし。
きっとその三線も、さらに心地よい音を奏でてくれることでしょう。

これまで以上に心弾む三線ライフとなることでしょうアップ

お買い上げいただいたのはコチラの三線ダウン

先日、ホームページに掲載したばかりですが…

縞黒檀三線~知念大工型 本張り


ほかにもまだ掲載していない逸品三線があるので、そちらもおいおいご紹介いたしますね。
これまではなかなかホームページに掲載する時間がとれなかったのですが、お休みを増やした分で、おかげさまで時間を作ることが出来るようになりました。


★逸品三線のリストはこちらのページからダウン

逸品三線 ナビィ三線

 http://www.nabbie.com/3shin-ippin.html

まだ組み上げていない三線もあるので、そちらもいずれ三線

できれば…店頭で手にとって弾いてみてくださいね~






三線体験が出来ます♪
三線体験修了証&記念写真付き。
沖縄の思い出に三線体験はいかが?
練習曲目:「キラキラ星」「島唄」「涙そうそう」「海の声」「安里屋ユンタ」など
※5月より料金が 1000円(30分前後)となりました。

通販・修理もOKですチョキ


三線専門店 ナビィ三線 沖縄県那覇市牧志3-9-11
国際通り近く旧グランドオリオン通り沿い
(現・国際通り屋台村向かい)
ゆいレール牧志駅から徒歩4分
TEL & FAX:098-861-3494
定休日 毎週火、水、木曜











Instagram





写真素材のピクスタ 【じゃらん】沖縄のホテル・宿の予約
同じカテゴリー(三線屋的毎日)の記事

Posted by ☆ nabbie at 19:43│Comments(0)三線屋的毎日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。