古宇利島 ~ 古宇利大橋

☆ nabbie

2007年08月31日 07:15

行って来ました~ 念願の古宇利島

まずは古宇利大橋ですね

古宇利島へ行くには、名護に入ってから、屋我地島経由で古宇利島へ


   ★屋我地島から古宇利大橋を望んだところ

前を走っている車のちょっと前辺りで橋の色が変わって見えるのはお天気のせい

こちら側(屋我地側)は曇っていて、明るい方(向こう側)は晴れ間が見えているからなんですよ

お昼前に着いたんですが、そのときはちょっと曇りがちですごくいいお天気とは言えませんでした

なので海の輝きも今ひとつ…とーっても残念

と思っていたら、だんだんと晴れ間が多くなってきたんですよ~



    ★古宇利島から観た古宇利大橋

【 古宇利大橋について 】
 
  平成17年2月8日開通
  全長 1,960m
  通行料無料の橋としては日本最大
  屋我地島を経由しなければならない
  沖縄県道247号古宇利屋我地線
 


古宇利大橋の親柱(古宇利島に伝わる人類発祥伝説にちなんで、男女を象徴する「男柱」と「女柱」で構成されている。男柱のデザインは「力強く」「反り立つ」ことからイメージし、女柱は「優しく包む」「亀甲墓」からイメージされ、両方で一対となるよう配置されている。ちなみに女柱は「玉=誕生」を抱きかかえている。夜間は男柱のスリット部に埋め込まれた緑色の照明[LED]が、神秘的な空間を演出している。
〔Wikipedia〕参照 


 上のようなところもあったんですねー、気づかなかった
 次回は見逃さずに写真に撮っておこう
 
今回は行けてませんが、屋我地島にある見学台からは古宇利島が一望できて、
パネル展示・ビデオ上映も行っているよう
次回こちらもチェックせねばですね

古宇利島は昔ながらの伝統行事が多く『神の島』とも呼ばれています

方言では『フイジマ』または『クイジマ』(恋の島)

なぜ、そんなふうに呼ばれるかは、古宇利島に伝わる伝説と関係しているんですよ
その伝説については…また後ほど
  
地図はこちら
関連記事